Youtubeプレミアムを月額130円で見られる方法はこちら

ウイルソン クラッシュ100 インプレ しなりで衝撃吸収が最高!スピン性能も十分【Wilson CLASH 100の感想・レビュー・評価】

当ページのリンクには広告が含まれている場合がございます。

こんにちはにとろ(@TNT0583)です。

Wilson(ウイルソン)のテニスラケットCLASH(クラッシュ)100インチモデルを打ってきました。

今回は打ってきた感想をまとめていきます。

CLASHシリーズといえば、#ウイルソンの革命 をキャッチフレーズにしてツイッターやYOUTUBEで話題になっていました。

通常両立できないラケットの柔らかさとパワーの両立を実現したシリーズで革命的なラケットとして一般プレーヤーの中でもかなり使用者が増えてきたモデルです。

ラケットが柔らかくてしなるラケットとしてはウイルソンのBLADEやプリンスのファントム、HEADのプレステージMPが有名どころです。

これらのいわゆるしなるラケットよりも柔らかいのに、面のブレがなく、パワーもあるということでかなり革命的なシリーズです。

クラッシュが話題だけどどんなラケットなんだろう?使いやすいのかな?

こんな疑問にお答えします。

おさらいしておくと、CLASHは#ウイルソンの革命 をテーマにしたしなりとパワーを両立させたラケットです。。

今回は2019年2月に発売されたWilson CLASH100 を使ったインプレッションをまとめます。

ちなみに筆者は高校ソフトテニス部(後衛)、大学で部活4年・社会人で6年超経験し、現在も週に6時間以上プレイしています。
スクールでは中上級クラス相当。プレイスタイルはシコラー。
得意なショットはサーブ・スマッシュ・バックハンドスライスです。

目次

Wilson CLASH100 しなりで衝撃吸収が最高!スピン性能も十分

スペック|ウッドラケット以上のしなりがありパワーも十分

基本スペック

商品名CLASH 100
品番WR005611S+
長さ27インチ
フェイスサイズ100平方インチ
重量295g
フレックス RA値 55
バランス310mm
フレーム厚24mm
素材ハイパフォーマンス・カーボン・ファイバー + BLX
ストリングパターン16×19
使用プロ

STABLE SMART

高いコントロール性能を発揮するために、絶対的な安定感を生み出す。
それがスロート部の形状に採用された“STABLE SMART”。

出典: https://www.wilson.co.jp/campaign/tennis/clash2019/index.html

スロート部分はCLASH独特の形状です。

スロートの形についてはBabolatやヨネックスを始めとした各メーカーが、より良いラケットを作るために力を入れているポイントですね。

CLASHのコンセプトであるしなりは、強くなればなるほど肘への負担が少なくなり、打感が柔らかくなるというメリットがあります。

しかし、デメリットとして面ブレ、それによる、打ち負け、コントロール不足、パワー不足になりやすくなることが挙げられます。

したがって面をいかに安定させるか、というのが重要なポイントのひとつなんですね。

面を安定させるためにCLASH独特の形状となっています。

面安定性が高いメリット

  1. 打ち負けにくい
  2. コントロールしやすい
  3. ボールにパワーが伝わりやすい

FREE FLEX

柔らかいしなるフィーリングを生むために、使用する素材(カーボン)を特殊な手法(カーボンマッピング)で編み上げた“FREE FLEX”を採用。

https://www.wilson.co.jp/campaign/tennis/clash2019/index.html

かつては木製でしたが、いまやラケットに使用される素材はカーボンがメインになっています。

木製ラケットはしなりやすいという特性がありましたが、それによるパワーロスも問題でした。そして重量も重い。

カーボンは現代テニスに適したラケットを作ることが可能となる画期的な素材。

このカーボン繊維の編み込み方法によってラケット一つ一つのフィーリングが変わってきます。

ピュアアエロやピュアドラといったパワーのあるラケットは、その分ラケットの剛性が高いため、しなりが少なくなります。

CLASHはしなりをもたせるために独自の編み込みにより、剛性をあえて低くしています。

しなるラケットほど、剛性が低いために「ねじれやすい」傾向にあります。

しかし、CLASHは既存のどのラケットよりも「しなる」のに「ねじれにくい」のが特徴です。

つまり、しなるのに面安定性がとても高いのです。

しなりやすいことのメリット

  1. 打感が柔らかくなる
  2. ボールが接触している時間が長く感じる
  3. 肘への負担が少なくなる

打球感|しなりにより衝撃吸収性が最高

RA値が低いこともあり、打感の柔らかさというのはとても顕著に感じることができます。

ですので、ボールを掴んでいる感覚がとても長く感じることができ、それによるコントロールもかなりしやすいと感じました。

ウイルソンのBLADEの場合しっかりとスイートスポットに、ベストなタイミングで潰していかないと良いボールが行かないイメージです。

しかし、CLASH100は取り回しの良いバランスと295gの軽さもあって、操作性がよく、ベストなタイミングを取りやすく、ゆったりとしたスイングでも良い打球が行きました。

しなりがつよいラケットだと、パワー負けしてしまって、スイングが押しきれずにフォロースルーが乱れてしまいやすいのですが、CLASH100はそんなことはありませんでした。

パワー負けせずに良いボールが行きますし打感もソフトです。

打感はただ軽いというわけではなく、ストリングがたわんで掴む感覚を感じられます。

ボレーにおいてもソフトな打感によってかなり心地よく打つことができました。

打感を柔らかく感じるラケットとしてピュアドライブと比較してみますが、ピュアドライブは衝撃吸収性はかなり高いのですが、剛性が高いのでしなりを感じにくいラケット(打感がスッキリめ)になります。

【Babolat】 ピュアドライブ 2018 【PURE DRIVE 2018】

あわせて読みたい
【Babolat】ピュアドライブ2018はバコれて守れて最高なラケット!【感想・レビュー】 こんにちはにとろ(@TNT0583)です。 迷える子羊 ピュアドライブがすごく良いラケットって聞くけど実際どうなのかな?初心者だけど使いこなせるのかな? こんな疑問に...

それに対して、CLASH100はしなりによって打球を掴む感覚を感じながらも衝撃も柔らかです。

同じくしなりやすいラケットとしてBLADEがありますが、こちらもしなりによる掴む感覚はあるのですが、激しいストロークになると、面のブレやしなりによる打ち負け感が気になることがありました。

しかし、CLASH100はそんなことがほとんどなく、スイートスポットもかなり広いです。

しなりやすいラケットは面ブレが気になるはずですが、CLASHはねじれにくい仕組みとなっているのでその心配は全くなく、CLASH100は面安定性がかなり高いと感じます。

打感の柔らかさについてはウイルソンのウルトラ(ULTRA)シリーズも柔らかい系を謳っていますが、打感は全く異なります。

衝撃が少ないのはウルトラでしょうが、悪く言えばウルトラはスカスカとした打感で、球離れが早い感じです。

掴んで飛ばす柔らかさが好きならCLASHシリーズが断然おすすめです。

CLASH100は打感の柔らかさ・しなり・パワーの良いとこどりである革命的ラケットです。

CLASH100の打球感

  1. 高い衝撃吸収性で打球感が柔らかい
  2. ボールを掴んでいる時間が長く感じる
  3. 面ブレを感じない面安定性でかなり快適

反発性|しなるが打ち負けず、反発性能は十分

またラケットのしなりの話になってしまいますが、しなるとパワーロスするのが一般的な認識。

野球で言えば、木製バットよりも金属バットのほうが遠くに飛ばしやすいのは、金属バットのほうが剛性が高く、しならないのでスイングパワーをダイレクトにボールへ伝わるからですね。

テニスの話でも同様で、テニスの場合はラケットだけでなくストリングも影響してくるので少々複雑ですが、おおよそラケットが50%~70%は性能を決定しています。

今回のCLASH100はしなりによるパワーロスを感じさせない反発性の高さが特徴ですね。

これはCLASHシリーズ全てに言えることです。

そして、ゆっくりとしたスイングでも打球時にラケットがしなる感覚があります。

しなる感覚が好きだけどBLADEはしっくりこない・・・
BLADEは少し難しい・・・

というような人はCLASH100にチャレンジしても良いです。

CLASH100は重量的にも295gと軽量ですし、バランスが310mmとグリップよりであることで、かなり操作性は良いです。

これによるパワー負けが心配されるのですが、まったく負けることはありません。

初心者の場合、ゆったりとしたスイングで打つことになりますが、面さえ合えばしっかり飛びます。

レシーブについても同様で、合わせるだけで鋭い打球が返球できます。

ボレーも合わせるだけでしっかりと飛ばせるのでかなり打ちやすいと感じました。

無駄に振らないようにしっかり合わせていく意識でボレーすると良いと思います。

掴んでいる感覚が強い分、ヒットした瞬間に良い球がいくというのがわかります。

そしてしなりによって打球時の接触時間が長く感じられるので、スピンをかけようとすると簡単にかけることができます。

飛びすぎが心配になってくると思いますが、スピンを自然にかければオーバーになりません。

ボールを潰せるプレイヤーであればCLASH98がおすすめです。

あわせて読みたい
Wilson CLASH(クラッシュ)98 打感柔らか・パワー十分で打ち負けない!【感想・レビュー】 こんにちはにとろ(@TNT0583)です。 Wilson(ウイルソン)のテニスラケットCLASH(クラッシュ)シリーズの98インチモデルを打ってきました。 今回は打ってきた感想を...
CLASH100の反発性

  1. しなるのにパワーロスを感じない
  2. ゆったりとしたスイングでもパワーを出せる
  3. 面を合わせれば鋭く打てる

スピン性能|ホールド性能が高く回転量をコントロールできる

相手を打ち崩す「打球の重さ」は急速×回転量で決まります。

CLASH100は十分なスピン性能があり、スピン量の制御も簡単です。

これは実際に試打して確かめてみると良いですがホールド感があり打球時の接触している間のスイングでスピンがどれだけかかっているかというのが感覚でわかるんです。

とくに、スピン性能の高さはストロークとサーブで顕著に感じることができます。

CLASH100はしなるわりにはパワーのあるラケットなのでアウトが少し怖いかもですがが、ラケットヘッドを走らせるように振り抜いたら十分なスピン量でコート内に入れることが出来ました。

スライス系の「のせて打つ」ようなスイングでも球持ち感を感じながら打てました。

ボールの下をすくってしまうと浮いてしまいますのでラケットを高めにセットしてフラット気味で迎えに行くように意識すると良いスライスが打てますね。

スピン・スライスなどの回転系サーブは最高でした。

しっかりと厚く捉えつつ、回転をかけることを意識してスイングするとかなりの高回転をボールに乗せることができました。

重量が295gと軽く、グリップよりのバランスですので素早く振り抜くことが可能です。

CLASH100のスピン性能

  1. ホールド感があるためスピン量を制御できる
  2. ゆったりスイングでのスピンもOK
  3. スピン・スライスサーブの切れが良い

コントロール性能|しなりが何処までも生きてくる

しなり感の割にはパワーアシストが強いのですが、打球感の柔らかさはコントロール性能を向上させています。

打球感が柔らかいと打感で感じ取れる情報量が減るためにコントロール性能が低くなるような気がしますが、このラケットはそんな問題はありません。

パワーアシストが強いといってもあくまでしなる割には、ですのでぶっ飛びすぎて困るなんてことはありません。

ラケットのフレームのしなりが強いのに面の安定性はとても高いので安心して振り切っていけます。

WilsonのBLADEを打ったときに感じたのですが、しなりが強いラケットはその分ボールに押されてしまうので若干うち遅れっぽくなってボールが流れてしまうことがあります。

右利きのフォアハンドの場合は意図した方向よりも右に行ってしまうイメージです。

しかし、CLASH100は全くそんなことはなかったです。

左右は狙ったところにしっかり飛ばせますのでボールの深さを回転でコントロールすることだけが課題になりそうです。

ストロークでは回転をしっかりかけていればボールをコート内に、しかもちょうどよい深さのところに落とすことができるはずです。

ストロークで回転をかけるのが苦手な方でも、インパクト後に肩口へフォロースルーすれば、自然と回転はかかりますので問題なしですね。

それに慣れてしまえば、パワーもあるのでしっかり攻めることができるラケットです。

ボレーは相手のパワーに押されることはかなり少なく、ラケットがたわんでいる感覚がしっかり感じられるので、コントロールしやすかったです。

ですが、CLASHを始めとしたしなるラケットはボレーの打感は気持ちがいいですが、少しでも遅れるとしなりにより打ち出し角度が上がってしまいますのでアウト気味になっていまいがちです。

CLASHでのボレーは早い準備でボールの真ん中よりも少し上を叩いていくようにボレーする意識が大切です。

CLASH100のコントロール性能

  1. 打球時の情報はしっかり感じられる
  2. 左右の打ち分けは良好
  3. ボレーは早い準備が大切

その他の口コミ

YOUTUBEでのレビュー動画

ツイッターでの口コミ

他の100平方インチラケットは?

CLASH100以外の100平方インチラケットとの比較は以下のとおりです。

DUNLOP SX300LS

DUNLOP SX300 LS/エスエックス300エルエス【DUNLOP-SRIXON硬式テニスラケット】DS22002

あわせて読みたい
DUNLOP SX300LSレビュー 軽いのに打ち負けず、早いスイングで沈むスピンが可能!【感想・評価・インプレ】 こんにちはにとろ(@TNT0583)です。 DUNLOP(ダンロップ)のテニスラケットSX300シリーズの一つ、SX300LS(エスエックス300エルエス)を打ってきました。 今回は打っ...

クラッシュよりもしなる感覚は抑えめで回転をかけやすいモデルです。

しなり感はひかえめですが、球乗り感はしっかりありますし、ラケットパワーもあります。

クラッシュよりは打球の衝撃・柔らかさは薄いですが、しっかり振り抜くと弾道がきれいに上がって落ちるので回転を重視したい方におすすめです。

Babolat PUREDRIVE

【Babolat】 ピュアドライブ 2018 【PURE DRIVE 2018】

あわせて読みたい
【Babolat】ピュアドライブ2018はバコれて守れて最高なラケット!【感想・レビュー】 こんにちはにとろ(@TNT0583)です。 迷える子羊 ピュアドライブがすごく良いラケットって聞くけど実際どうなのかな?初心者だけど使いこなせるのかな? こんな疑問に...

王道の黄金スペック、PUREDRIVEです。

衝撃吸収性はあるものの打感は柔らかというよりはクリア。

CLASH100と比較するとパワーは圧倒的にピュアドライブです。

CLASH100のノッている打感が合わないけど衝撃は少ないほうが良い、パワーがほしい場合はPUREDRIVEを試して見る価値があります。

また、万人におすすめしやすい黄金スペックラケットは以下記事で紹介しています!

あわせて読みたい
【2021年最新】テニスラケットおすすめランキング11選|初心者〜上級者まで打ちやすいラケットは?【黄... 新しい趣味としてテニスを始めようと考えている方やテニススクールに通い始めた方やソフトテニスから転向してテニスを始めようとしている方に向けての記事になります! ...

CLASH100 評価|しなりによる衝撃吸収とパワーの両立が魅力

 
CLASH100のおすすめポイント!

  1. 圧倒的なしなりで柔らかいホールド感
  2. しなるのにパワーアシストがしっかり
  3. スピン量の調整もしやすい

CLASH100のレビューをしました。

CLASH100は初めてのラケットとして選択しやすいスペックのモデルですし、事実初心者にも扱いやすいモデルです。

黄金スペックモデルのラケットを探しているプレイヤーの方に対しても5g違いですが、選択肢に十分入ってくるモデルです。

女性の方でも十分使いこなせるスペックではありますので軽量モデルではなくCLASH100はおすすめです。

CLASHの軽量シリーズはジュニアの女子プレイヤーにおすすめです。

打感が柔らかいラケットがほしいけどなかなかマッチするのが無い、そんな方におすすめですね。

ラケットを安く購入するなら、実店舗よりもネットショップが断然おトクです。

ラケット自体が安く販売されていますし、ショップによってはストリングもサービスしてくれますので実店舗よりも4000円~1万円程度は安くなります。

あわせて読みたい
テニスラケットを安く購入する方法を徹底解説!【ネット通販+ポイント獲得で実店舗よりも安く入手できる】 こんにちはにとろ(@TNT0583)です。 新しいラケットを買いたいけど新作モデルはどれも3万円くらいして高いなあ…安く購入できる方法はないのかな? こんな疑問にお答え...

テニスはラケットだけでは成立しません。
ガット(ストリング)のセッティング次第でラケットのフィーリングが変わるのでストリングも色々試してみることをおすすめします。

あわせて読みたい
2023年 おすすめのテニスガット10選【初心者から上級者まで】 こんにちはにとろ(TNT0583)です。 新しくガットを張り替えたいけど何を張れば良いのかわからない…みんなが何のガットを使っているのか知りたい… こんな疑問にお答えし...

人気記事:【テニス】錦織圭や大坂なおみの試合中継を見る方法【無料観戦あり】
人気記事:初心者から上級者までおすすめのテニスガット10選【歴10年超の経験で語る】
人気記事:フェデラー使用のラケット プロスタッフは使いやすいか?【感想・レビュー】

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

名古屋市在住。1991年生まれ。メーカー勤務のサラリーマンテニスプレイヤー。高校時代にソフトテニス部で3年。大学では硬式テニスに転向し、体育会テニス部で4年間。社会人になった現在も最低週1〜2回のテニスは欠かせない。得意なプレーはバックハンドスライス、ドロップショット。打たせてミスを誘うシコラー。

コメント

コメントする

目次