Youtubeプレミアムを月額130円で見られる方法はこちら

2021年 上級者におすすめのテニスラケットランキング12選【プレイスタイル・打感・性能で選ぶポイントも徹底解説】

当ページのリンクには広告が含まれている場合がございます。

テニスを初めて何年も経つと今のラケットじゃ物足りなくて、もっと自分にあったラケットを使いたくなってくると思います。

にとろ
にとろ

今使っているラケットだと吹っ飛びすぎてしまう…
打感がぼやけてコントロールしづらい…
プレイスタイルに合わせてラケットを買い替えたい!

という悩みの方向けの記事です

この記事では

  • テニス上級者におすすめのラケットが知りたい
  • テニス上級者がさらにレベルアップできるテニスラケットが知りたい
  • 自分のプレイスタイルにあったテニスラケットが知りたい

というあなたのために、テニス歴10年超の私が

  • 上級者がラケットを選ぶ基準・ヒント
  • テニスラケットおすすめランキング

について解説しています。

上級者向けのテニスラケットも沢山の種類があります。

今回は12本のラケットを紹介いたします。プレイスタイルに合わせて好きなものを選べば問題なしです。

そのなかでも特におすすめしたいラケットも知っていただきたいので、ランキング形式にして、お伝えしていきます。

ベスト3は先にお伝えしておきます。

YONEX EZONE 98(ヨネックス イーゾーン98)

[itemlink post_id="2128"]
◎高い反発性能でスピードのあるショットが打てる
◎相手に打ち込まれてもカウンターしやすい
◎弾道が低めでありながら高速スピンでバウンド後のスピードも落ちにくい
◎インパクト時の衝撃が柔らかく打ち負けにくい

Babolat PURE DRIVE VS(バボラ ピュアドライブ VS)

[itemlink post_id="3083"]
◎スピードが早いボールが打てるのにアウトが怖くない
◎ボールをしっかり潰せれば鋭い弾道で沈むショットが打てる
◎クリアな打球感で振り抜きが良い

DUNLOP SX300 TOUR(ダンロップ エスエックス300ツアー)

[itemlink post_id="2130"]
◎面安定性が高くパワー負けしない
◎弾道補正機能により、スライス鋭く、スピンは高弾道
◎衝撃吸収性が高い

\ラケットの選び方を飛ばしてスクロール/
僕は高校時代ソフトテニス部で3年間経験し、大学からテニスに転向。
社会人になっても続けて現在テニス歴10年を超えています。
ソフトテニスからの転向者や初めてテニスをする方にアドバイスできるくらいは経験しています。
この記事ではテニスラケット購入を検討している上級者の方に、オススメのラケットを紹介し、オススメする理由を簡単に説明します。
目次

プレイスタイルでテニスラケットを選ぶ

テニスラケットが沢山の種類発売されていることもあって、プレイスタイルも多様化しています。

スピン中心で安定したストローカー向け

スピン中心で長いラリーで相手の体力を奪うタフなプレイヤーにおすすめなラケットの選び方は以下の通りです。

  • フレームはラウンド形状かラウンドとボックスの中間モデル
  • ストリングスパターンは16×19
  • フレームサイズは98~100
  • 重量は300~310g

スピンはスナップバック(ガットのたわみもどり)によって発生すると言われています。

スナップバックが起きやすくそれでいてパワーも出る上記条件に合致したモデルがおすすめです。

スピン中心のストローカー向け
  • Babolat Pure Aero(バボラ ピュアアエロ)
  • Yonex V CORE 98(ヨネックス ブイコア98)
  • DUNLOP SX300 TOUR(ダンロップ エスエックス300ツアー)

フラットドライブで相手の時間を奪うプレイヤー向け

ボールを潰してフラットドライブで相手の時間を奪うプレイヤーにおすすめなラケットは以下の通りです。

  • フレームはボックス形状かラウンドとボックスの中間モデル
  • ストリングスパターンは16×19~18×20
  • フレームサイズは95~100
  • 重量は300g~315g

フレーム形状はボックス形状かボックスとラウンドの中間モデルだとボールを潰している感覚がつかみやすく、自然とフラットドライブが打ち抜けます。

ストリングパターンは16×19がおすすめですが、よりハードヒットしたい方はストリングパターンを細かくしてみても良いです。

フラットドライブのストローカー向け
  • Babolat Pure Drive VS(バボラ ピュアドライブVS)
  • Yonex EZONE 98(ヨネックス イーゾーン98)
  • WILSON BLADE 98 16×19(ウイルソン ブレード98 16×19)
  • WILSON BLADE 98 18×20(ウイルソン ブレード98 18×20)

コントロール重視で打ち分けるプレイヤー向け

ボールコントロール重視のプレイヤーにおすすめなラケットは以下の通りです。

  • フレームはボックス形状かラウンドとボックスの中間モデル
  • ストリングスパターンは16×19
  • フレームサイズは95~98
  • 重量は300g~315g

フレーム形状はボックス形状かボックスとラウンドの中間モデルだとラケットがボールを掴む感覚を感じやすく、コントロールしやすいと思います。

ストリングパターンは16×19がおすすめで、振り抜きの良いフェイスサイズのモデルが合います。

コントロール重視のプレイヤー向け
  • WILSON PROSTAFF 97(ウイルソン プロスタッフ97)
  • WILSON BLADE98 16×19(ウイルソン ブレード98 16×19)
  • DUNLOP CX200TOUR(ダンロップ CX200ツアー)
  • HEAD Graphene 360 Gravity Tour(ヘッド グラフィン360 グラビティツアー )

ダブルスメインのボレーで決めたいプレイヤー向け

ダブルスメインでボレーを決めたいプレイヤーにおすすめなラケットは以下の通りです。

  • フレームはラウンド形状かラウンドとボックスの中間モデル
  • ストリングスパターンは16×19
  • フレームサイズは98~100
  • 重量は300g~315g

フレーム形状はラウンド形状かボックスとラウンドの中間モデルだと際どいときもアシストが効いてボレーが深く沈められます。

ストリングパターンは16×19がおすすめで、フレームは固めでパワー負けしにくいモデルが合います。

ダブルスメインのプレイヤー向け
  • WILSON Ultra 100CV(ウイルソン ウルトラ100CV)
  • YONEX VCORE98(ヨネックス ブイコア98)
  • Babolat PURE AERO(バボラ ピュアアエロ)

打感でテニスラケットを選ぶ

インパクト時の衝撃はとても重要な情報減ですので、打感に気をつかうプレイヤーは多いです。

錦織圭選手は打感の違いに敏感でとてもこだわりが強いというのは有名な話です。

弾くような打感でボールを飛ばしたい

弾くような打感でボールを飛ばしたいというプレイヤーにおすすめなラケットは以下の通りです。

  • フレームはラウンド形状
  • ストリングスパターンは16×19
  • フレームサイズは98~100
  • 重量は300g~315g

フレーム形状はラウンド形状のフレックスが硬い(RA値が高い)ラケットがおすすめです。

ボールをしっかりと弾くのでパワーあるショットが打ちやすいモデルが多いです。

スッキリした打感が好きだけど飛びすぎるプレイヤーの方は98インチモデルを選びましょう。

スッキリした打感が好きなプレイヤー向け
  • WILSON Ultra 100CV(ウイルソン ウルトラ100CV)
  • YONEX EZONE98(ヨネックス イーゾーン98)
  • Babolat PURE DRIVE VS(バボラ ピュアドライブVS)

掴むような打感でボールを飛ばしたい

ボールをホールドするような打感でボールを飛ばしたいというプレイヤーにおすすめなラケットは以下の通りです。

  • フレームはボックス形状かラウンドとボックスの中間
  • ストリングスパターンは16×19
  • フレームサイズは98~100
  • 重量は300g~315g

フレーム形状はボックス形状のフレックスがやわらかい(RA値が低い)ラケットがおすすめです。

ボールをしっかりとホールドしてスピン量とコースのコントロールしやすいモデルが多いです。

ホールド感が強い打感が好きなプレイヤー向け
  • WILSON PROSTAFF 97 (ウイルソン プロスタッフ97)
  • YONEX VCORE PRO97(ヨネックス ブイコアプロ97)
  • Babolat PURE STRIKE16/19(バボラ ピュア ストライク 16/19)

上級者におすすめしたいラケット12選【スピンとパワーの両立モデルが流行】

YONEX EZONE98(ヨネックス イーゾーン98)

メーカーYONEX
ラケット名EZONE 98
フェイス面積98平方インチ
素材高弾性カーボン+M40X+VDM
重量平均305g
バランス平均315mm
カラーディープブルー
フレーム厚19~23mm
ストリングパターン16×19
使用プロ大坂なおみ、ニック・キリオス
EZONE98のおすすめポイント
  • 面安定性が高い
  • スピードが早いボールが打てる
  • 鋭い弾道でストンと落ちるスピンが打てる
  • 衝撃吸収性が高い
にとろ
にとろ

ボールにパワーが伝わるしスピンもしっかりかかるのでアウトが怖くないです。
低めの弾道で鋭いボールが打ちやすいです。

あわせて読みたい
YONEX EZONE100(2020)は衝撃吸収としなりがプラス!【感想・評価・レビュー】 こんにちはにとろ(@TNT0583)です。 ヨネックスのテニスラケットEZONE(イーゾーン)シリーズの新モデルが発表されました。 EZONEといえば、日本では大坂なおみ選手が...

Babolat PURE DRIVE VS(バボラ ピュアドライブVS)

Babolat PURE DRIVE VS バボラ ピュアドライブVS
ABCオリジナルス
メーカーBabolat
ラケット名PURE DRIVE VS
フェイス面積98平方インチ
素材グラファイト
重量平均300g
バランス平均320mm
カラーメタリック・ブルー
フレーム厚21~23mm
ストリングパターン16×19
使用プロ
PURE DRIVE VSのおすすめポイント
  • スピードが早いボールが打てるのにアウトが怖くない
  • ボールをしっかり潰せれば鋭い弾道で沈むショットが打てる
  • クリアな打球感で振り抜きが良い
あわせて読みたい
PURE DRIVE VS(ピュアドライブVS)インプレ|クリアな打感とコントロール性能が魅力【レビュー・評価・... こんにちはにとろ(@TNT0583)です。 Babolat(バボラ)のテニスラケットPURE DRIVEシリーズの一つ、PURE DRIVE VSを打ってきました。 今回は打ってきた感想をまとめて...
にとろ
にとろ

ピュアドライブは好きだけど飛びすぎて怖いというスイングスピードの方はピュアドライブVSがおすすめ。
特徴はそのままに飛びすぎる怖さがないです。

DUNLOP SX300 TOUR(ダンロップ エスエックス300ツアー)

DUNLOP SX300TOUR/エスエックス300ツアー【DUNLOP-SRIXON硬式テニスラケット】DS22000
メーカーDUNLOP
ラケット名SX300 TOUR
フェイス面積100平方インチ
素材グラファイト、高反発ウレタン
重量平均310g
バランス平均315mm
カラーブラック・イエロー
フレーム厚23~26mm
ストリングパターン16×19
使用プロ
SX300TOURのおすすめポイント
  • 面安定性が高くパワー負けしない
  • 弾道補正機能により、スライス鋭く、スピンは高弾道
  • 衝撃吸収性が高い
にとろ
にとろ

弾道補正機能が優秀すぎてヤミツキになります。
差し込まれたときでもカウンターショットをしっかり打ち込めます。

Babolat PURE STRIKE16/19(バボラ ピュア ストライク 16/19)

メーカーBabolat
ラケット名PURE STRIKE 16/19
フェイス面積98平方インチ
素材グラファイト
重量平均305g
バランス平均320mm
カラーホワイト
フレーム厚21~23mm
使用プロ
PURE STRIKE 16/19のおすすめポイント
  • ライジングで相手の時間を奪える
  • 飛びすぎないので思い切り振り抜ける
  • 程よい打感でコントロールもしやすい
にとろ
にとろ

フレーム厚が薄いのでハードに見えますが、振り抜きが良いので素直に飛びます。
スピンもかかりやすいですしバランスが良いモデルです。

Babolat PURE AERO(バボラ ピュアアエロ)

メーカーBabolat
ラケット名PURE AERO
フェイス面積100平方インチ
素材グラファイト
重量平均300g
バランス平均320mm
カラーイエロー・ブラック
フレーム厚23~26mm
使用プロラファエル・ナダル
PURE AEROのおすすめポイント
  • スピードが早いボールが打てる
  • ヘビースピンが自然にかかる
  • 高弾道でストンと落ちるエッグボールが打ちやすい
  • スライスの回転量がエグい
にとろ
にとろ

ナダル愛用シリーズのスタンダードモデルですが、このモデルはあえてツアースペックを選ばないほうが良いと思っています。
スピンを重視するプレイヤーにおすすめです!

WILSON PROSTAFF 97 (ウイルソン プロスタッフ97)

メーカーWILSON
ラケット名PRO STAFF 97 Black in Black
フェイス面積97平方インチ
素材BLX + ブレイディッド・グラファイト + ケブラー
重量平均315g
バランス平均310mm
カラーブラックインブラック
フレーム厚21.5mmフラットビーム
使用プロ
あわせて読みたい
ロジャー・フェデラーのラケット プロスタッフ(Prostaff RF 97 Autograph)レビュー【口コミ・感想・評... こんにちは、にとろ(@tnt0583)です。 今回は、テニス史上最高の選手として現在も活躍しているロジャー・フェデラー選手が使用しているラケットについてお伝えします。...
PRO STAFF97のおすすめポイント
  • 打感がマイルドかつクリアで絶妙
  • コントロール重視でありながらパワーもある
  • 回転量のコントロールがしやすい
にとろ
にとろ

フェデラーが愛用しているプロスタッフの汎用モデルです。
フェデラー好きはRF97AUTOGRAPHを使用してもOKですが、コチラのほうが無理なく扱えます!

WILSON BLADE98 16×19 V7.0(ウイルソン ブレード98 16×19)

メーカーWILSON
ラケット名BLADE98 16×19 V7.0
フェイス面積98平方インチ
素材バサルト・ファイバー + カロファイト・ブラック
+ ブレイディッド・グラファイト
重量平均305g
バランス平均320mm
カラーブラック&グリーン
フレーム厚21mmフラットビーム
使用プロ
BLADE98のおすすめポイント
  • しなりを利用したスピンでしっかりコートに収まる
  • 鋭い弾道でストンと落ちるスピンが打てる
  • 衝撃吸収性が高くボールを潰す感覚がわかりやすい
にとろ
にとろ

ボールをより潰して打っていきたい方は18×20のモデルもおすすめです!

YONEX VCOREPRO97(ヨネックス ブイコアプロ97)

メーカーYONEX
ラケット名VCOREPRO97
フェイス面積97平方インチ
素材高弾性カーボン+ブラックマイクロコア+Namd+VDM
重量平均310g
バランス平均310mm
カラーマットグリーン
フレーム厚20mmフラットビーム
使用プロスタン・ワウリンカ
VCORE PRO97のおすすめポイント
  • フレーム厚は薄いが扱いやすい
  • ほどよくしなるのでヘビースピンが打てる
  • ボールを潰して思い切りスイングできる振り抜きの良さ
にとろ
にとろ

スペックほど厳しくなく、扱いやすいですしスピンがしっかり掛かるので収まりがいいです。

DUNLOP CX200TOUR(ダンロップ CX200ツアー)

メーカーDUNLOP
ラケット名CX200TOUR
フェイス面積95平方インチ
素材グラファイト、高弾性グラファイト、ダイポルギー®エポキシ、高反発ウレタン
重量平均310g
バランス平均310mm
カラーブラック×レッド
フレーム厚20.5mm
使用プロケビン・アンダーソン、鈴木貴男
CX200TOUR のおすすめポイント
  • 振り抜きがよく、スイングスピードが早くなる
  • スピードが早いボールが打てる
  • 打感が柔らかくコントロール性が高い
にとろ
にとろ

ホールド感がかなり良く、接触時間が長く感じます。
スピン量の調整が自在です。

HEAD Graphene 360 Gravity Tour(ヘッド グラフィン360 グラビティツアー )

ヘッド(HEAD) グラフィン360+ GRAVITY TOUR グラビティ・ツアー(305g) 海外正規品 硬式テニスラケット 234219 メーカー張上済 G2(4_1/4) [並行輸入品]
ヘッド(HEAD)
メーカーHEAD
ラケット名 Graphene 360 Gravity Tour
フェイス面積100平方インチ
素材グラフィン360+
重量平均305g
バランス平均320mm
カラーブラック・レッド・ブルー
フレーム厚22mm
使用プロアレクサンダー・ズベレフ
Gravity Tour のおすすめポイント
  • 18×20のストリングパターンでボールを潰せる
  • 薄いフレームだがパワーはそれなりにあり、コントロールしやすい
  • 衝撃吸収性が高い
にとろ
にとろ

厚く捉えるハードヒッターにおすすめです。
スペックは厳し目に見えますが意外と使いやすいモデルです。

WILSON Ultra 100 V3.0(ウイルソン ウルトラ100 V3.0)

メーカーWILSON
ラケット名ULTRA100 V3.0
フェイス面積100平方インチ
素材 ハイ・パフォーマンス・カーボン・ファイバー+ バサルト・ファイバー
重量平均300g
バランス平均320mm
カラーブラック・ブルー・シルバー
フレーム厚23~26mm
使用プロ
EZONE98のおすすめポイント
  • 面安定性が高く衝撃吸収性が高い
  • コントロールしやすく素直な飛び
  • 相手の強い打球にも打ち負けにくい
にとろ
にとろ

ボレーとブロックリターンがすごく打ちやすいモデルです。
打感はかなりスッキリしています。

YONEX VCORE98(ヨネックス ブイコア98)

メーカーYONEX
ラケット名VCORE98
フェイス面積98平方インチ
素材高弾性カーボン+ナノメトリックXT+Namd
重量平均305g
バランス平均315mm
カラー ギャラクシーブラック(新デザイン)、フレイムレッド
フレーム厚21~22mm
使用プロ西岡良仁
VCORE98のおすすめポイント
  • 面安定性が高く振り抜きが良い
  • 高い弾道で急激に落ちるスピンが打てる
  • 衝撃吸収性が高くスイートスポットが広い
にとろ
にとろ

低いボールを持ち上げやすく、高い弾道で深いボールが打てます。
ストリングのたわみ感も感じやすいです。

まとめ|得意分野を強化するか弱点を補うか考えて選ぶのがおすすめ

上級者におすすめのラケット12選

  1. YONEX EZONE98(ヨネックス イーゾーン98)
  2. Babolat PURE DRIVE VS(バボラ ピュアドライブVS)
  3. DUNLOP SX300 TOUR(ダンロップ エスエックス300ツアー)
  4. Babolat PURE STRIKE16/19(バボラ ピュア ストライク 16/19)
  5. Babolat PURE AERO(バボラ ピュアアエロ)
  6. WILSON PROSTAFF 97 (ウイルソン プロスタッフ97)
  7. WILSON BLADE98 16×19 V7.0(ウイルソン ブレード98 16×19)
  8. YONEX VCOREPRO97(ヨネックス ブイコアプロ97)
  9. DUNLOP CX200TOUR(ダンロップ CX200ツアー)
  10. HEAD Graphene 360 Gravity Tour(ヘッド グラフィン360 グラビティツアー )
  11. WILSON Ultra 100 V3.0(ウイルソン ウルトラ100 V3.0)
  12. YONEX VCORE98(ヨネックス ブイコア98)

上級者にオススメのラケット12本を紹介しました。

自分のプレイスタイルに合わせて、最適なラケットを選択しましょう。

ラケットだけで100%の力を引き出せるわけではなく、ストリングの性質でも打感やスピン、パワーは変わってきます。

ストリングもいろんなストリングを比較しながら、最高のストリングを見つけていきましょう。

同じラケットでストリングを比較するためにも、ラケットは同じものを二本持っておくことをおすすめします。

ラケットを安く購入するなら、実店舗よりもネットショップが断然おトクです。

ラケット自体が安く販売されていますし、ショップによってはストリングもサービスしてくれますので実店舗よりも4000円~1万円程度は安くなります。

あわせて読みたい
テニスラケットを安く購入する方法を徹底解説!【ネット通販+ポイント獲得で実店舗よりも安く入手できる】 こんにちはにとろ(@TNT0583)です。 新しいラケットを買いたいけど新作モデルはどれも3万円くらいして高いなあ…安く購入できる方法はないのかな? こんな疑問にお答え...

人気記事:【テニス】錦織圭や大坂なおみの試合中継を見る方法【無料観戦あり】
人気記事:初心者から上級者までおすすめのテニスガット10選【歴10年超の経験で語る】
人気記事:フェデラー使用のラケット プロスタッフは使いやすいか?【感想・レビュー】

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

名古屋市在住。1991年生まれ。メーカー勤務のサラリーマンテニスプレイヤー。高校時代にソフトテニス部で3年。大学では硬式テニスに転向し、体育会テニス部で4年間。社会人になった現在も最低週1〜2回のテニスは欠かせない。得意なプレーはバックハンドスライス、ドロップショット。打たせてミスを誘うシコラー。

コメント

コメントする

目次