Youtubeプレミアムを月額130円で見られる方法はこちら

ドライヤーを買うなら機能よりも風量を重視して購入すべき

当ページのリンクには広告が含まれている場合がございます。

もはや男子でも生活必需品となっているドライヤー。

おそらくは各家庭に一台あるだけのものだと思います。

一人暮らしを始める事になって新居用に新しく買ったり、壊れて買い直す事があるかと思います。

今回はドライヤーを選ぶポイントを個人的にまとめてみました。

目次

結論:ドライヤーは風量重視で選ぶべし

いきなり結論から言及しますが、ドライヤーを選ぶのは風量で選びましょう。

大体美容室で髪を乾かしてもらうときのドライヤーって結構風量が強いと思います。

それに対して、銭湯や安いビジネスホテルのドライヤーは結構風量が弱かったりしますね。

ターボなのに全然ターボ感がなかったりとか。

大体のドライヤーはスライド式で温風・冷風とターボ機能があって4パターン位の風が出せると思います。

個人的にはターボなしで乾かすことをしないのでターボ時の最大風量重視でドライヤーを選びます。

もちろん、繊細なセットが必要な方は風量が強ければ良いというわけではないと思いますが、ドライヤーを遠くから当てたりして自分で調節できると思いますので最大風量で見ておいて損はないです。

大体の人は早く髪が乾くことに価値を感じると思います。

で、どのようにして風量を見るかという話ですが、方法は2つあります。

  1. 実際に店頭で電源を入れて動かしてみる
  2. スペック表を確認する

店頭で電源を入れて風量を確認する

まずは店頭で電源を入れて風量を確認するという方法。

当たり前ですが確実ですね。風を実際に感じることができるので購入したあとに後悔する可能性はかなり低いと思います。

電源がつながっていない店舗もあると思いますが、店員さんに電源を入れて確認したい旨を伝えれば、大抵は実際に操作することが可能ですので、気軽に話しかけてみてください。

スペック表で風量を確認する

近くに電気屋さんがなかったり、外出が億劫だったりする場合はスペック表で風量を確認しちゃいましょう。

スペック表には毎分の風量が表記されているのでそこに着目しましょう。

どのくらいあれば風量に満足するか?ですが、人によりますが、個人的には以下がおすすめです。

おすすめ風量は 1.8㎥/分 以上 を選ぶと良いでしょう。

この基準は紹介されているサイトにもよりますし、店員さんによっても評価が変わるラインです。

しかしながら風量は強いに越したことはないので上記以上をおすすめしています。

値段は3000円程度で十分

風量の次に検討材料になるのが、価格です。

ドライヤーの価格は本当にピンキリで値段の差がなんでそこまで広がっているのかがわからないくらいです。

高ければもちろん高機能なのですが、機能に値段分の勝ちがあるかどうか、というところを冷静に考えてみてください。

それを踏まえても高価格帯にしかない機能を使いたいのであれば、それを買えば良いと思いますが、通常のユーザーはその差がほとんどわからないと思いますので一つの基準を提示させていただきます。

ドライヤーは高くないものでも十分風量の強い良い物が買えます。

サイズ感に注意しつつ、デザインは好みで選ぶ

風量・価格で絞ったあとは、デザインですね。

デザインは本当に好みで良いと思います。美容室にあるようなシンプルで格好いいのがよければそれでもいいですし、ハイテクなデザインもありだと思います。

もちろん格好いいのが高いっていうのも往々にしてあるのですが、デザインは個人的には何でも良いと思っていますので、風量と価格を満たしたものから選べば十分です。

また洗面台に収納できるかどうか、その際は折りたたまなければ収納できないのか、そのままでも収納できるのかというのもポイントですね。

とにかく人に見せるものでもないので、本当に自分好みのものをフィーリングで選びましょう。

筆者が使用しているドライヤー

コンパクトなのに風量も十分! Panasonic  イオニティ EH-NE5A

前述した条件を満たしたドライヤーです。デザインに関しては好みが分かれるかもしれません。

個人的にはもう少しシンプルだと良かったのですが、必要な機能は備わっているし、風量が1.9㎥/分ですのでかなり強力です。

髪質に気遣ってターボ時の温度は少し低めの設定ですが、使っていて不便に感じたことはないので不満はありません。

本体サイズ:208(幅)×215(高さ)×89(奥行)mm
本体重量:約475g
電源コード長さ:約1.7m
最大風量:1.9m3/分
風温:約105℃(ドライ)/約85℃(ターボ)/冷風
最大消費電力:1,200W
スカルプモード:×
海外対応:×
折りたたみ:○
項目評価
風量
5
コスト
5
デザイン
5
総合
5

まとめ

ドライヤーの選び方について語ってみました。

ドライヤーを買うのって人生で数えるほどしか無いんだと思うんです。

私は今までに2回ほど、ドライヤーを買う機会がありましたが、二回とも風量重視で選んで後悔はしていません。

イオン、ナノケアーなどの機能に関しては賛否がありますし、実際の効果を体感するのも難しいのが個人的な感想です。

いままでなんとなくの感覚で選んでいた方は今回記載した内容に着目して購入してみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

名古屋市在住。1991年生まれ。メーカー勤務のサラリーマンテニスプレイヤー。高校時代にソフトテニス部で3年。大学では硬式テニスに転向し、体育会テニス部で4年間。社会人になった現在も最低週1〜2回のテニスは欠かせない。得意なプレーはバックハンドスライス、ドロップショット。打たせてミスを誘うシコラー。

コメント

コメントする

目次