こんにちは、にとろです。
最近、時が経つのをとても早く感じています。
平日のリズムがある程度決まっていて、大したイベントがないからでしょうか?
もうすぐホワイトデー
寒かった1月、2月もいつの間にか終わり、年が明けて3ヶ月が過ぎました。3/14はホワイトデーです。
例に漏れず私もチョコをいただきました。悲しいことに、学生時代に貰うことはありませんでした。あの時はラブコメ漫画のバレンタインデー話が都市伝説だと思っていました。しかし、職場でこれだけ義理チョコが飛び交うのだから、ただ私に縁がなかっただけで、私の知らない世界ではバレンタインデーに甘酸っぱい恋が繰り広げられていたのでしょう。
職場ではありませんが本命のチョコもいただきました。しっかりとお返しをしようと思います。
バレンタインデーとホワイトデーの駆け引きはストレスを生む
バレンタインデーとホワイトデーの存在、少しストレスを感じますね。勿論、愛する人からいただけるのであれば嬉しいことです。ストレスになるのは義理チョコですよね。お返しの品、私は未だ購入していません。部署は同じだけどからみのない人からも頂いたので、結構な出費になりそうです。
バレンタインデーって女子先攻型のイベントですが、男子先攻型のイベントって無いですよね。「おいおい男子ってそういうもんだろ」って意見が来そうで少々怖いです。男は何が貰えるかということより、そもそもチョコを貰えるかどうかがポイントになってきます。女性は差しあげた人からお返しを待つことになりますが、今の時勢でお返しをしない人というのはほとんど居ないでしょうから、何が貰えるかということがポイントになるんじゃないでしょうか。
お返しに何をあげたら良いだろう?
お返しに何を買うのかって結構迷います。義理チョコをくれた方々には、皆全て同じものをお返しするのですが、もらった物のおおよその価格を予想して、それより安くないか、高すぎないかを見極めるのです。あんまり見栄を張って高いものを買うつもりもないのですが、お返しの内容でショボい人間だとか思われたくないのです。
女性は大抵複数人チョコを配っているでしょうから、上げた分のお返しをそれぞれいただくわけです。必然的に、他の男性と比較されてしまいますよね。比較されても他と遜色なく、かと言って気を使わせないレベルのお返しがベストだと考えます。
会社の後輩とも飲みながら話をしましたが、大体同じような考えでした。世の男性全てとは言いませんが、多くの人がバレンタインデーのお返しで、周囲の評価を気にしていると思います。
ちなみに後輩はGODIVAのチョコをお返しにあげるのが彼の中で定番のようです。これは安いやつが500円程度で購入できるし、GODIVAというブランドもある、とても良い選択だと関心しました。人とかぶるのはもってのほかですので、私にはもうGODIVAの選択権はありません。ほかを探します。
女性が義理チョコにあげる物の価格帯って300円~1000円位内が相場になってくるかと思います。私も同様の価格帯で、(できれば安く)良い物をチョイスできればと考えています。
ネタで攻めるのもありだと思います
調べていたら個々で紹介されている面白いお返しっていうのもありだと思いました。
おいしくてネタにもなる。気を使わせない。これ最高にちょうどいいんじゃないだろうか。男はこういうの好きですね。女性はどうなんでしょう。今週末散歩して吟味します。